公開日: |更新日:
予算はかけられないけれど、コンパクトでもいいから自分の理想の詰まった家を建てるのはあきらめたくない…!そんな方は、1000万円台というローコストで注文住宅が建てられる会社に注目。
長野県に本社があり、公式HPに税込1000万円台のプランが明示されている会社の中から、長野の着工坪数平均35坪(※)のプランがある会社を3社紹介します。(2021年5月時点の情報)
※参照元:国土交通省土地・建設産業局長RBA野球大会HP(https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/4791-1-30/)
JUST PIA HOUSE
窪田建設
ライヴィング
※坪単価は、35坪プラン価格から算出しています。
「1,000万円台で家を建てられるなら、デザインはなんでも良い」と思う人もいるかもしれません。しかしながら、長い期間暮らしていく中で、自分たちの好きなデザインに囲まれて生活することはとても大切。低価格で家を建てる場合にも、デザインにはしっかりこだわりたいものです。
会社によって得意とするデザインは異なるため、自分の好まないデザインを得意とする場合、理想の住まいから遠ざかってしまうことにもなりかねません。自分好みの家を建てている会社であれば意思疎通もしやすいので、限られた予算の中でも理想に近づけることができます。
そのため、依頼しようと思う会社に、自分が好むデザインがあるかしっかり確認しましょう。
限られた予算でも理想とする住まいに近づけるためには、生活する上での動線は外せません。「家事動線のいい家の間取りがいい」「家族が集まれるリビングの間取りにしたい」など、住む人やその家族によって希望する間取りはそれぞれ異なります。そのため、間取りの選べる種類が豊富であることも注文住宅会社を選ぶ際には、とても大切です。
また、家を建てるとなると、部屋割りや玄関方位、内装の色味など、できるだけこだわりたいのではないでしょうか。こうしたパーツにおいても、選べる種類が多いと、低予算でも自分の理想の住まいに近づけることができます。限られた予算の中でも自分で選べるパーツが多いかどうかにも、しっかり注目しましょう。
低予算で家を建てる場合には、何も設備がついていない価格が提示されている場合も少なくありません。「1,000万円台で建てられる!」という言葉にひかれて会社を訪れたものの、オプションをたくさんプラスされて結局予算オーバーしてしまったといった事例も多いようです。そのため、提示されている価格内にどんな設備が含まれているのかを、しっかりチェックすることが大切です。
さらには、せっかく家を建てるならば、信頼のおけるメーカー品の設備等がつけられているかどうかにも着目しましょう。
このようなことに目を向けることで、低予算で高品質な住まいを叶えられるかの判断ができます。
低予算で建てた家でも、長く安心して住みたいと思うのではないでしょうか。
新築住宅を建てて、年月が経過するとともに傷みや劣化が出てくるのは当然のことですが、「低予算の家だから…」と諦めて、そのまま放置してしまうのは悲しいもの。長く住むためには、アフターフォローをしっかりしてくれる会社を選ぶことが重要です。
定期点検を長期にわたってしてくれるかどうかはもちろんのこと、「構造耐力上主要な部分」及び「雨水の侵入を防止する部分」の瑕疵保証や地盤保証、また住宅設備保証もついていると安心です。
1,000万円台というローコストな家を建てる場合でも、自分の依頼したいと思う会社がアフターフォローに長けているかどうかをしっかりと確認するようにしましょう。
住まいを作るにはプランを提案する人、デザインを考える人、建てる人など、多くの人が関わります。それらを一社で一貫して行ってくれる会社であれば、ほかの会社に発注することによってかかるはずの無駄な費用がかかることなく、その分の価格を抑えることが可能です。
さらにそれだけでなく、行程ごとに違う会社にいちいち連絡せずにすむことから、意思疎通がスムーズになります。連絡ミスや行き違いなどの心配もないため、最初から最後まで安心した住まいづくりができます。
そのため、打ち合わせから工事まで自社施工で行っているかにも注目しましょう。
圧倒的な自由度の高さで理想のローコスト住宅が叶う
35坪プランの金額 | 【大家族にも大満足のワイド設計プラン】 |
---|---|
坪単価 | 46万円 |
内装デザイン数 | 4種類(PureModern・Girly・Rock・Vintage) |
選べるパーツ箇所 | 間取り・玄関方位・部屋割り・屋根形状 |
標準装備 | 人造大理石トップ・食器洗い乾燥機・IHorガスコンロ・サイクロンフード同時給排気タイプ・三面鏡・ほっカラリ床・魔法びん浴槽・エアインシャワー・外水道1ヶ所・仮設電気工事・幹線工事・確認申請費用・完了検査費用・全室照明器具・オール電化工事・エアコン1台 |
アフターフォロー | 新築住宅瑕疵保険・地盤保証・住宅15年保証・定期点検(引渡し後6ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年、20年) |
自社施工 | ○ |
JUST PIA HOUSEの
施工事例を
公式HPでもっと見る
●3600通りの組み合わせOK!低予算でも理想の住まいを実現可能
JUST PIA HOUSEでは、30坪の家は1,507万円(税込)、35坪の家は1,611万円(税込)というように、料金システムをわかりやすく設定しています。価格設定は1,000万円台の6プライスとなっており、間取りはもちろんのこと、部屋割り、玄関方位、屋根の形状など、たくさんの部分で自分の好むパーツを選ぶことができます。
また、家を建てる方がこれから先の具体的な生活をイメージできるよう、内装スタイルは「ピュアモダン」「ガーリー」「ロック」「ヴィンテージ」と、4種類から選ぶことが可能。
さらに、カラーバリエーションとして、ピュアモダンスタイルなら「CITY」「LINE」「WARM」、ロックスタイルなら「SOLID」「BORDER」「BLACK」といったように、各スタイルそれぞれに3種類用意されており、好きなカラーを選択できます。
各パーツの組み合わせは、トータルで3600通り!低予算でも多彩な選択肢の中から自分好みのパーツを選べることで、自分の理想とする住まいに近づけることができます。
●ハイスペックな標準設備により、低価格でも快適な暮らしをかなえる
JUST PIA HOUSEは、低コストで味気ないという先入観を超えた「暮らしを高める家」を作り上げるという思いのもと生まれたブランドです。
母体となっているのは、長野県で6店舗の注文住宅事業を展開している地域密着型工務店のアルプスピアホーム。アルプスピアホームが持つ流通力により、良い製品をを安く仕入れられることから、JUST PIA HOUSEでは、機能性とデザインを配慮したグレードの高い設備を標準仕様として実現しています。
そのため、低価格で建てた家でも住んだその日から、快適な暮らしを送ることができます。
●ローコストでも手厚い保証があるので、引き渡し後も安心
JUST PIA HOUSEでは、家が完成してからが本当のお付き合いであるという考えを持っているため、家が完成してからも、さまざまな要望や困りごとにスピーディに対応してくれます。
たとえば定期点検は、引渡してから半年、1年、2年、5年、10年、15年、20年といったタイミングで長きにわたって実施されます。もちろん、定期点検の時期ではなくても、万が一住まいについての疑問や不安なことがあり相談をすれば、迅速に対処してくれます。
ほかにも、「新築住宅瑕疵保険」や「地盤保証」、「住宅設備15年保証」も付いています。ローコスト住宅でも保証はしっかり備えているため、安心して家づくりを任せることができます。
モデルハウスを見学してきたのですが、おそらく素人の私では、あんな素敵なデザインを提案するのは無理だろうな、と思いました。営業の方はひとつひとつの事を丁寧に細かく説明してくださり、とても良い対応でした。「家づくりで何か聞きたいことがあったら、どんなことでも相談に乗りますよ」と言ってくださり、親切さが嬉しかったです。積極的に営業されることもなく、自由にいろいろ見て回れました。ちゃんと予約してから見学に行けば、営業の方が一緒に回ってくれるみたいです。
参照元:長野で家づくりブログ_アルプスピアホームの新ブランドジャストピアハウスのモデルハウスに行って来ました! (https://nagano-home.com/justpirehome/#toc8)
JUST PIA HOUSEの
モデルハウスについて
公式HPでもっと見る
長年の家づくり経験を活かした心地良い住まいを提供
35坪プランの金額 | 【PLAN6050S】1,830万円(税込)? |
---|---|
坪単価 | 52.2万円~ |
内装デザイン数 | 記載なし |
選べるパーツ箇所 | 記載なし |
標準装備 | 記載なし |
アフターフォロー | 記載なし |
自社施工 | 記載なし |
●長い歴史で培ってきた経験により、クオリティの高い家づくりをおこなう
1952年創業、70年近くの歴史がある窪田建設は、長野県上田市古安曽に本社を持つ、建築設計・施工・監理・リフォームを事業内容とした会社です。長い年月の間、数多くの住まいづくりをしてきた知識や技術、経験を活かし、クオリティの高い家を作ることに努めています。窪田建設がもっている考えは、「流行に振り回されず、豪華さをむやみに求めず、あえて変えずに守るべきこともある」というもの。 そのため、時代の変化やライフスタイルなどが多様化している中でも、長い時間を過ごしても変わらない心地よさを追求し、住むほどに愛着が増していく家づくりに挑戦し続けています。
●自由設計と規格化で、お客様の要望に幅広く応える
創業以来、地域密着で、住む人たちそれぞれの希望を叶えるオーダーメイドの住まいづくりを行ってきた一方で、オリジナルの住宅ブランドを開発することにも力を注いできた窪田建設。
1997年に生み出された「ノルウェーハウス」は、北欧の家づくりに信州で生活することを掛け合わせた住まいとなっており、ノルウェーの木造建築と日本の伝統的な建築様式は共通するところが多いため、大いに活かされています。
また、2017年に立ち上げられた「縁側家族」は、「平屋から考えられた家づくり」をコンセプトにしたブランド。平屋+αのラインナップをデザインした、住む人たちのライフスタイルに合わせた家となっています。
このようにして窪田建設は、お客様のさまざまな要望に対して柔軟に応えています。
●建築士によるリアルCGプランにより、建てる家の完成イメージを確認できる
間取り図やパースだけを眺めていても、素人ではなかなかイメージしにくく、立体的な家の外観や内観がわかりにくいまま契約に入るケースも少なくありません。
窪田建設では、建築士が「縁側家族」のリアルCGプラン作成を無料で行っており、WEBを通して家に居ながら家の完成までを確認することができる嬉しいサービスがあります。 リアルCGプランを申し込むことによって、これから建てようとしているマイホームの間取や外観デザインをよりリアルに確認できるため、不安なく安心して施工を依頼することが可能です。
自分たちのしたい暮らしが実現するかどうかを、より具体的にイメージしたい方にはおすすめです。
平屋展示場に見学に行ったのですが、国産無垢材を使用していて、自然に溶け込むデザインが、私たちのイメージにピッタリだったのが、窪田建設さんを選んだ理由です。家を建てるのにこだわったことは、家族が集う空間をメインにすることだったのですが、間取りアレンジに、柔軟に対応してくださいました。規格住宅とはいえ、希望通りの平屋になりました。 現在住んでいてお気に入りの場所は、リビングと和室の空間です。一体感があって、とても開放的!広い屋根付きの縁側もあるので、暖かい日は縁側に座りながら、のんびり家族で過ごしています。
窪田建設さんは、オリジナリティにこだわって、とてもたくさんのテイストの木の家を提案してくれました。薪ストーブにあこがれていて、実用的に使いこなしたいという要望も受け入れてくれました。おかげさまで、平屋と二階建てのメリットをバランスよく取り入れた、すてきな家となりました。一階には実用スペース、二階には仕事のできる部屋を配置して、便利に生活できています。 墨色のモールテックスで仕上げた背面壁のあるキッチンもお気に入り。あと、リビング隣に設置した、漫画本や小説などがたっぷり収納出来る大きな本棚も大好きです。
トレンド感のあるデザイン性の高い住まいを提供
35坪プランの金額 | 【PLAN6050S】1,830万円(税込)? |
---|---|
坪単価 | 55.3万円 |
内装デザイン数 | 3種類(ブルックリン・北欧・ナチュラル) |
選べるパーツ箇所 | 記載なし |
標準装備 | デザインフローリング・カラーモニタードアホン・食器棚・ニッチ・(設置場所は選択可)・アクセントクロス・床下収納・断熱玄関ドア・玄関収納・玄関タイルorモルタル仕上げ・デザイン建具・洗濯機用水栓・トイレ建具 表示錠スコープ・タオル掛け紙巻器・Low-Eペアガラス・LED照明・全室網戸・マグネット・ドアストッパー・全居室Wコンセント・大型ホタルスイッチ・カーテンレール オーダーカーテン・吹き付け断熱材・オール電化(エコキュート)・金属サイディングor窯業サイディング(外壁はテイストによって選べます)・雨水浸透枡・外水道・物干し(外部・内部とも)・コンパクト分電盤・防水コンセント(屋外)・TVアンテナ(屋外) |
アフターフォロー | 構造躯体保証・地盤保証 |
自社施工 | 記載なし |
●顧客ニーズに応えるために、トレンドをおさえたデザイン提案に努める
ライヴィングは、長野県で新築設計・施工、住宅リフォーム、エクステリア工事、外構工事を事業内容とする会社です。
人々の嗜好は日々変化したり、建築資材においても新しいものが次々と開発されている中で、ライヴィングでは、顧客のニーズに応えるために普段からアンテナを高くして、新しい情報を常に仕入れることに努めています。その一例として、デザインの専門家とコラボレーションをし、トレンドを押さえた提案を行っています。
また、デザインスタイルにおいては、モダンや和風、ナチュラル、ヴィンテージなど多種多様なので、さまざまなお客様の要望にも対応することが可能です。
●スタッフが分業することで、経費を押さえたデザイン住宅を提供
近年、家を建てる人々のこだわりは強くなってきています。そのため、ライヴイングでは、土地探しをはじめ、資金計画や設計デザイン・コーディネート、施工、アフターフォローまで、それぞれのプロフェッショナルがそれぞれの分野を担当して家づくりをすることが大切だとしています。
各プロフェッショナルたちがうまくコラボレーションすることで、組織の連携がスムーズになり、結果的に経費を押さえたデザイン住宅の提供が可能になっています。
●魔法瓶工法により、寒さに負けない高気密・高断熱な家を実現
ライヴィングの注文住宅は、高気密・高断熱の「魔法瓶工法」が採用されています。長野の冬の厳しい寒さにも耐えることのできる住宅構造になっており、壁内は「現場発砲ウレタン」、壁外は「外断熱シート」ですっぽり包まれているため、室内温度は逃がしにくく外気の影響を受けにくいといった、断熱効果が高い家を提供することが可能です。
さらには、窓にも断熱効果の高いLow-Eペアガラスを使用しているため、採光を取り入れながらも暖かさを確保できます。寒いからといって雨戸やシャッターを閉める必要もないので、明るく過ごしやすい住まいを実現しています。
ライヴィングの口コミ評判は見つかりませんでした。
長野県松本市で注文住宅を手がける、ハウジングカフェ。土地探しから家づくりを始めることができます。
24坪/1,132万円(税込)[ESPLESSO]
住所:【本社】長野県松本市市場9-7
長野県長野市で注文住宅を手がける、ミツヤジーホーム。地下室付きの家づくりを得意としています。
28.74坪/1,644万円(税込)[カーブポケット]
住所:長野県長野市稲田2丁目11-6
長野県上田市で注文住宅を手がける、アクロスホーム。ニーズに合わせて選べるラインナップが魅力です。
22坪/1,551万円?(税込)[FREEQ COVACO]
住所:長野県長野市稲田2丁目11-6
長野県長野市で注文住宅を手がける、ハーバーハウス長野。誰もが手が届く価格の住まいづくりに努めています。
30坪/1,520万円?(税込)[EXY]
住所:【長野支店】長野県長野市鶴賀七瀬638-1
長野古牧で住宅展示場がオープンしたということで、モデルハウスを見にいくことにしました。モデルハウスはヴィンテージスタイルで、キッチン周りにはパイン材が施されていておしゃれでしたし、青い色のアクセントクロスもパッと目を引きます。チョークペイントもカフェを演出していて、ステキでした。今流行しているデザインが多かったように思います。オプションが結構たくさん盛り込まれていたようなので、これから自分が家をつくるのにあたり、どういった演出ができるか、どういったものをプラスできるかということを、イメージするのには良かったと思います。
参照元:長野で家づくりブログ_アルプスピアホームの新ブランドジャストピアハウスのモデルハウスに行って来ました! (https://nagano-home.com/justpirehome/#toc8)