長野に注文住宅徹底ガイド【おすすめ3社を紹介】 » 長野の住宅メーカー施工数ランキング » 長野の工務店・ビルダー施工数ランキング » フォレストコーポレーション

公開日: |更新日:

フォレストコーポレーション

フォレストコーポレーションとは、長野県に根ざした家づくりを行う住宅会社であり、信州の自然や気候を最大限に活かした住まいを提供している企業です。

地域に密着した住宅ブランド「工房信州の家」を展開し、設計・素材・暮らしの提案において「信州らしさ」を追求。自然との共生を考えた長期優良住宅や、無垢材・珪藻土などの自然素材を活かした深呼吸できる住空間の提供を通じて、地域の暮らしに寄り添う姿勢を大切にしています。また、施主との対話を重視し、林業の振興や森林保全といった社会貢献にも積極的に取り組んでいます。

フォレストコーポレーションの
特徴

信州に適した、信州らしい家づくりを追求

フォレストコーポレーションは、長野県に特化した住宅会社。信州という環境を住まいに生かした「工房信州の家」を提供しており、1年を快適に暮らせるよう設計デザインコードを設定。敷地に適した住まいを提案しています。

安心して暮らせる長期優良住宅

フォレストコーポレーションの提供する工房信州の家は、すべて長期優良住宅の基準をクリア。さらに国交省の登録を受けた第三者機関による住宅性能評価(耐震・断熱・維持管理・劣化対策)を受けており、長期間にわたり安心して住める家となっています。

自然素材をふんだんに使った深呼吸のできる家

工房信州の家は、県産無垢材・珪藻土・漆喰・和紙といった自然素材にこだわっているのが特徴。家に居ながら信州の空気を感じることができ、シックハウスとも無縁な「深呼吸できる家」を実現しています。

依頼者の声を直接聞くことを大事にする

フォレストコーポレーションは、依頼者と直接対面することを大事にしています。そのうえで厳しい意見がある場合も真摯に受け止め、感謝の言葉にもおごらない姿勢を保っているのだそうです。フォレストコーポレーションで家を建てたいと考える依頼者のことを第一に考えている会社といえるでしょう。

木材の保全と林業の雇用促進にも尽力

木造住宅を建てるうえで欠かせない木材。そのための森林の保全活動にも力を入れています。木の伐採から製材、建築までの流れをフォレストコーポレーションのグループで一括管理することで、木材の確保と森林の保全を両立。長野の自然の再生と林業の継続を目指しています。これまで行ってきた保全活動による森林の整備効果は、東京ドームに換算すると約38個分の広さに相当するのだそう。林業の雇用では年間14人の雇用が見込めているそうです。

コスパ・創エネ・安心感で選ぶ
ハウスメーカー3社を比較はこちら

フォレストコーポレーションの
いい口コミ・評判

女性のイラスト
お気に入りに囲まれた暮らしを実現できました

(前略)土間サロンに置いているアンティークのチャーチベンチは家づくりのスタートと同時に購入し、このベンチが置けるような間取りにしてもらいました。キッチン背面の飾り棚も広く取り、棚上に大きな窓をつけて、そこに置く小物が映えるように計画したり。手持ちのものに合わせた提案をしてもらえたので良かったです。(後略)

引用元:フォレストコーポレーション公式HP(https://www.kobo-shinshu.com/co_visit/b88eec20ac84ac101e6ea2f551053594-718.html

男性のイラスト
取り出しやすい導線設計

キッチン横にオープンなパントリーを設け、そこに冷蔵庫やワインセラー、お酒のストックも置いています。表には見えずに、でもすぐに取りに行ける動線はとても便利です。(後略)

引用元:フォレストコーポレーション公式HP(https://www.kobo-shinshu.com/co_visit/e837033aad1127c7cdcdb50493f865f1-718.html

男性のイラスト
景色を楽しめる造りに

北アルプスが綺麗に見えるこの土地の良さを、最大限活かしました。1階リビングの西窓はもちろんですが、2階の吹き抜けにも大きな窓をつくり景色を楽しんでいます。(後略)

引用元:フォレストコーポレーション公式HP(https://www.kobo-shinshu.com/co_visit/b08a7a52037a1a186013e295bce3f6a0-718.html

フォレストコーポレーションの口コミ・評判の傾向

フォレストコーポレーションの口コミでは、施主のこだわりやライフスタイルに寄り添った柔軟な設計対応が高評価です。お気に入りの家具に合わせた間取り提案や、便利な導線設計、自然の景観を活かした開放的な空間づくりが特に好評です。

フォレストコーポレーションの
施工事例

フォレストコーポレーションの施工事例_外観
引用元:フォレストコーポレーション公式HP(https://www.kobo-shinshu.com/co_photo/697d590d9d7a8bbf4795359a-87.html)

大きな片流れ屋根が印象的な外観。玄関まわりは片割れ屋根とシンメトリーの角度で異素材が組み合わせており、アンバランスに見えてバランスが取れている外観となっています。

耐震等級は最高等級の3で施工されているため、地震の際の揺れを最小限に抑えるだけでなく、建物自体の倒壊を防止する構造になっています。

フォレストコーポレーションの施工事例_リビング
引用元:フォレストコーポレーション公式HP(https://www.kobo-shinshu.com/co_photo/697d590d9d7a8bbf4795359a-87.html)

柱や床に使用されているのは県産の無垢材でしょうか。木目・色合いの優しさにホッとする仕上がりです。ダイニングテーブルの上には吊り下げ式の照明が2つ下がっており、食事の場にあたたかな色を演出しています。

外からの光の取り込みはリビングだけでなく、ダイニングの奥に見える小窓からも取り込むなど、光を集めることを怠りません。ダイニングはリビングから離れると暗くなりがちですが、少しの隙間からでも太陽を取り込むことで家全体を優しい光で包み込んでくれるようになりました。

キッチンもすぐ近くに置いてあるので、家族がどこにいてもすぐに声をかけられるスペースが完成しています。

フォレストコーポレーションの施工事例_洗面台
引用元:フォレストコーポレーション公式HP(https://www.kobo-shinshu.com/co_photo/697d590d9d7a8bbf4795359a-87.html)

洗面所も、木材と無地のタイルでナチュラルな雰囲気に。自然派へのさりげない心遣いが光る手洗い場です。タイルは水が跳ねやすい位置まで取り付けています。

一面陶器で覆うのではなく、ボウルのような形にすることですっきりとした印象の洗面所に仕上がっています。

フォレストコーポレーションへの管理人の一言

【資料請求】
管理人辛口メモ
フォレストコーポレーションの資料請求パンフレット
  • 届くスピード3
    メールに2営業日以内に発送と書いていて、実際にそのスピード感で手元に届きました。
  • 公式HPのわかりやすさ
    資料請求ボタンは、サイトの下部に小さくありました。正直わかりづらかったです…。
  • 届いた資料の質と量
    展示場の写真や情報がたくさん載っている資料があり、雰囲気が伝わるので良かったと思います。ただ、「信州に暮らす工房信州の家づくり」は、文字が小さいし量も多かったかな…。

フォレストコーポレーションの
会社概要

所在地 長野県伊那市西春近3005
設立 1960年
対応エリア 長野県全域
ショールーム情報 長野中央展示場:長野市西尾張部1030-2「SBC長野中央ハウジングパーク」内、長野若里モデルハウス:長野市若里三丁目21-14、長野南展示場:長野市篠ノ井小森510-3「SBC長野南ハウジングパーク」内、上田展示場:上田市上田蛇沢1360-1「SBC上田ハウジングパーク」内、松本展示場:松本市渚3-11-5「松本住宅公園」内、諏訪展示場:諏訪市沖田町5-79「諏訪住宅公園」内、伊那展示場:伊那市大字伊那部3044-1「伊那ハウジングセンター」内、SEASON南原モデルハウス:上伊那郡南箕輪村中の原8306-1887

掘りごたつを楽しむ家

うちキャンプを楽しむ家 ?土間サロンがつなぐアウトドアライフ?

20年後を見据えた長く住み継ぐ家

食を楽しむ Do-ma-pa の家

お客様の家オープンハウス「光あふれる広々リビングハウス」

長野県の住宅メーカー着工棟数ランキングを見る