実績・コスパ◎の会社はどこ? 長野で建てる理想の注文住宅ガイド » 長野の住宅メーカー施工数ランキング » 長野の工務店・ビルダー施工数ランキング » 美し信州建設

公開日: |最終更新日時:

美し信州建設

長野で注文住宅を手がけている、美し信州建設の特徴や口コミ評判をまとめました。

美し信州建設の特徴について

パートナーたちとともに優れた家づくりを

美し信州建設は、1976年に設立された、長野県を拠点に、一般住宅建築、企画・設計・監理、不動産事業などを事業内容としている会社です。

木曽ヒノキをはじめ、長野県産の遠山杉や信州唐松・赤松などを使用した家づくりを行っています。

長年、職人の確保と育成にも力を注いでいることから、こうした優れた木を扱える技術も確保できています。職人たちはパートナーと呼ばれ、ともに家づくりに取り組んでいます。

敷地とライフスタイルに合わせたプランニング

美し信州建設の家は自由設計の家。「敷地」「ライフスタイル」の、2つのキーワードを大切に、プランニング・設計を行っています。

「敷地」については、家は地面の上に建つものですが、その地面はそれぞれ個性を持っています。その個性を見極め、プランニングの中にうまく取り込む必要があります。

また「ライフスタイル」については、子どもの成長や住む人の個性があります。時間が経っても快適に暮らし続けられる家をプランニングする必要があります。

美し信州建設は、そのどちらのプランニングも可能にしています。

その家が一生を終えるまで

美し信州建設は、建てた家について、期限を切ることなくお世話をします。

建築時の記録や定期点検、アフター訪問などのデータはすべてカルテに残し、いつでも対応できるように保存しています。

定期アフターサービスのタイミングは3ヶ月、6ヶ月、1年、その後は毎年となっています。

定期アフター以外にも、緊急の場合はもちろんすぐに対応します。

その家が一生を終えるまで、しっかりお世話することが、美し信州建設の「当たり前」なのです。

1,000万円台で
自分の理想が叶う
長野のローコスト住宅会社
3選はこちら

美し信州建設の口コミ・評判

男性のイラスト
打ち合わせの数が少なくても大丈夫でした

美し信州建設さんとの出会いは1996年。実家を建てていただいてからのお付き合いです。あれから20年以上が経過し、今回私たち家族が家を建てることになりました。実家での住み心地が良かったため、あまり注文をつけることもありませんでした。「子供が多いから収納を多めに」ということぐらいでしょうか。上棟式後の打ち合わせも2回だけで、それくらい信頼していました。結果、スタッフの皆様が力を合わせて仕事をしてくださったお陰で、とても素敵な家となりました。
参照元:美し信州建設公式 https://www.sinshuu.co.jp/co_visit/d637309d125a520ab8a58abd668d74c4-2.html

女性のイラスト
小さいけど広く見える家になりました

憧れの美し信州建設さんに小さな家を建てていただくのは腰がひけたのですが、話しやすい雰囲気を作ってくれたので、気おくれせず要望を伝えられました。建築中には水道管のハプニングがありましたが、担当さんが奔走してくれた上、職人さんも迅速に対処してくださったので、とても心強かったです。新居に引っ越してから半年が経ちますが、快適に暮らせています。友人たちは広く感じるようで、「本当に26坪なの?」と驚いてくれます。
参照元:美し信州建設公式 https://www.sinshuu.co.jp/co_visit/dd2d9192d5b87e60a13a2a61892e4b34-2.html

女性のイラスト
素早い対応で感謝しきりです

上田地域に密着した家づくりを行うメーカーさんを探し、東信地域のモデルハウスや見学会を訪問していました。でもなかなか「これ」と思えるようなメーカーに出会えなかったのですが、ふと美し信州建設さんのチラシを見つけ、ふらっとお邪魔した「陽なたの家」のモデルハウスに魅了され、こちらに決めました。家づくりにわる方々の人柄の良さや、建物の品質が素晴らしいことも決め手となりました。
参照元:美し信州建設公式 https://www.sinshuu.co.jp/co_visit/a454b78ee59780e8986fda85cf5d1ea4-2.html

美し信州建設の会社概要

所在地 長野県上田市中之条1268-1
設立 1976年
対応エリア 記載なし
ショールーム情報 記載なし

1,000万円台で
自分の理想が叶う
長野のローコスト住宅会社
3選はこちら