長野に注文住宅徹底ガイド【おすすめ3社を紹介】 » 長野の住宅メーカー施工数ランキング » 長野の工務店・ビルダー施工数ランキング » ミツヤジーホーム株式会社

公開日: |更新日:

ミツヤジーホーム株式会社

長野県長野市で注文住宅を手がける、地下室付きの家を得意とするハウスメーカーのミツヤジーホーム株式会社の特徴や口コミ評判などをまとめました。

ミツヤジーホーム株式会社の特徴

地下室を低コストで実現可能に

「地下室は欲しいけどコストが心配」という要望に応えて登場した規格プラン「cave カーヴ」。規格プランとすることで、地下室のある設計を手に届きやすい価格で提供しています。

ワンフロア余裕のある暮らしで趣味に、生活にと楽しみが広がることでしょう。地下室とまではいかずとも、基礎の余っている空間を収納庫に使うプランもあります。

寒冷地専用住宅

ミツヤジーホームの家は、住宅性能の標準を「北海道基準」としています。外断熱基礎で高い断熱性能を、気密施工で高い状態に保持するのです。

窓には熱を伝えにくい樹脂素材のサッシとLow-E複層ガラスを使用しています。これにより住まいの断熱性能をアップするだけでなく、結露防止も期待大です。

温水パネルヒーター標準装備でキレイな空気に

高い省エネ性と放射熱により日向ぼっこのような心地よさを兼ね備えた温水パネルヒーターを標準装備しています。風を起こす暖房とは違うので、ほこりやハウスダストを撒き散らすことがほとんどありません。

室内は21?24℃と暖かくなりますが、パネルヒーター内をめぐる温水は約40?50℃と低めの温度でお子様やペットがやけどをする心配がないのも嬉しいポイントです。

24時間計画換気

高断熱・高気密の家は、すき間風がほとんど入りません。そのため、家の中に新鮮な空気をとりいれるには計画換気が不可欠です。

ミツヤジーホームの家ではダクト式第3種換気、または第1種換気で住まいの換気を実施。給気口には花粉除去率95%以上のフィルターを設置しているので、室内の空気をきれいに保てます。

コスパ・創エネ・安心感で選ぶ
ハウスメーカー3社を比較はこちら

ミツヤジーホームの
いい口コミ・評判

男性のイラスト
伝えたいことがきちんと伝わる

(前略)こちらの思いを丁寧に汲み取ってくれるうえ、コミュニケーションがとりやすい人柄。安心しておまかせできると思いました(後略)

引用元:ミツヤジーホームお客様の声(https://www.g-home.co.jp/works/44.html

男性のイラスト
地下でも真冬でもずっと快適

(前略)収納にもセカンドリビングにもなるし、夜中に大音量で映画を観てもOK。住宅性能の高さとパネルヒーターでの全館暖房のおかげで、地下をはじめ家中が快適そのものなのも嬉しいです(後略)

引用元:ミツヤジーホームお客様の声(https://www.g-home.co.jp/works/43.html

男性のイラスト
雪国でのストレスを減らしてくれた

(前略)“普段の日常”がバージョンアップしました。外の様子に煩わされず、自分のペースで過ごせるのがこんなに快適だとは。細かなこだわりにもとことん付き合ってくださり、感謝しかないです(後略)

引用元:ミツヤジーホームお客様の声(https://www.g-home.co.jp/works/42.html

ミツヤジーホームの
口コミ・評判の傾向

ココチエ建築設計に寄せられた口コミには、「伝わる安心感」「快適な住環境」「丁寧な対応」といった評価の軸が共通して見られます。

まず印象的なのは、「伝えたいことがきちんと伝わる」というコミュニケーションのしやすさに関する声です。施主の思いを丁寧にくみ取り、寄り添って対応してくれる人柄や姿勢が信頼感につながり、安心して家づくりを任せられる存在として評価されています。

また、「地下でも真冬でも快適」「雪国のストレスが減った」といった感想からは、住宅性能の高さと全館暖房による快適性への満足度が読み取れます。パネルヒーターによる暖かさや、音環境の自由さなど、性能が暮らしの質を支えていることを実感している施主が多い点が特徴です。

さらに、「細かなこだわりにもとことん付き合ってくれた」という声に表れているように、ココチエ建築設計は単なる提案にとどまらず、施主一人ひとりの生活スタイルやこだわりに丁寧に向き合う姿勢を大切にしていることが分かります。

ミツヤジーホーム株式会社の会社概要

所在地 長野県長野市稲田2-11-6
設立 1999年
対応エリア 長野県内(飯田市・木曽エリアは除く)
ショールーム情報 稲田モデルハウス(長野市稲田2-11-6)、白金モデルハウス(長野市川中島町上氷鉋1554-7)