実績・コスパ◎の会社はどこ? 長野で建てる理想の注文住宅ガイド » 注文住宅の費用相場 » 4,000万円台で注文住宅を建てたい

公開日: |最終更新日時:

4,000万円台で注文住宅を建てたい

このページでは、長野県内で4,000万円台の注文住宅を建てたいと考えている人のために、4,000万円台の注文住宅のメリットやデメリットを、長野県内で4,000万円台の注文住宅の施工をお任せできる会社の特徴や施工事例をご紹介します。

4,000万円台の注文住宅の特徴

4,000万円台の家は、敷地面積にもよりますが、基本的には注文住宅として施主のこだわりや理想を反映した家とされています。また、一般的に注文住宅の費用の全国平均は3,000万円台の半ばとされており、多くの人が予算とこだわりのバランスで悩みながら理想の家を追求することを考慮すれば、4,000万円台の家はある程度の余裕を持って家づくりにのぞめる価格帯ともいえるでしょう。

4,000万円台で建てられる注文住宅のメリット・デメリット

メリット1:設計やデザインにこだわれる

間取りやデザインを自由に考えながら、さらに素材や設備などにもこだわっていくと、気づけば建築費用が4,000万円オーバーのケースは珍しくありません。しかし最初から4,000万円台の予算を想定していれば、まずは自分の理想を優先して家づくりのプランを考えることができます。

メリット2:設計士や建築デザイナーを選べる

ローコスト住宅では依頼しづらかった、一流の建築デザイナーや設計士へ家づくりを依頼できるチャンスが広がります。また、地元密着型の工務店から全国規模のハウスメーカーまで、依頼先を限定することなく、自分が本当に納得できる注文住宅メーカーを探して任せられることも大きなメリットです。

デメリット1:費用がかかる

こだわりを詰め込めば詰め込むほど、建築コストは高くなります。また、例えば2,000万円台の注文住宅と4,000万円台の注文住宅を比べれば、単純に消費税にも200万円以上の差が生じるため、家づくりに直接影響しない支出が増えていくことはデメリットといえるでしょう。

デメリット2:予算に余裕があるからこそ細部がおろそかになるリスク

予算に余裕がなければ、節約方法を必死に考えますが、余裕があることで細部をきちんと確認せず、結果的に注文住宅メーカーの言いなりになってしまうリスクもあります。そのため、何よりもまずは施主の気持ちに寄り添ってアドバイスしてくれる、信頼できる会社を探すことが欠かせません。

4,000万円台の注文住宅の建築をお任せできる施工会社一覧

施主のこだわりや理想を反映できるという4,000万円台の家。この価格帯で家づくりをしたいと思われている方は、どこまで希望を叶えられるか気になるところ。そこでここでは、4,000万円台の家づくりをお任せできるいくつかの住宅会社の特徴や施工事例をご紹介します。

アルプスピアホーム

アルプスピアホームは、長野県で体感型ショールームを備えるハウスメーカーであり、年間170棟以上の注文住宅を手がける地域密着型の工務店でもあります。高気密・高断熱の家が標準仕様でフル装備となっている他、設備機器の15年保証なども用意されており、予算の多くを設計やデザインへ費やせることはポイントです。また、アフターケアも充実しており、末永く快適な暮らしを維持できる点も魅力です。

アルプスピアホームの施工事例

アルプスピアホームの施工事例1
引用元:アルプスピアホーム公式HP(https://www.a-p-h.co.jp/modelhouse/details_7.html)

4,000万円台の注文住宅に関する施工事例は見つかりませんでしたが、長野市にモデルハウスがあります。自由設計で広々としたリビングや駐車場を備え、さらに発泡ウレタン断熱による断熱性能や、制震装置完備による安全性にもこだわられた住宅です。

アルプスピアホームの詳細

アルプスピアホームについて
もっと詳しく

桧家住宅

平成元年に注文住宅会社として創業して以来、全国にフランチャイズ展開しているハウスメーカーです。住宅関連業務をワンストップで請け負いながら、新時代冷暖システム「Z空調」や、高気密・高断熱の「Wバリア工法」といった独自の技術を開発し、全国で各地域の環境や風土に合わせた高品質な省エネ住宅を実現しています。また、自由度の高い設計力も特徴です。

桧家住宅の施工事例

桧家住宅の施工事例1
引用元:桧家住宅公式サイト(https://www.hinokiya.jp/gallery/39541/)

4,000万円台の家として施工事例の公開はありませんが、様々なこだわりを詰め込まれた施主自慢の家の事例が公開されています。家族みんなでのびのびと過ごせる家は、窓や柱など細部にまでこだわられており、さらに内装はスタイリッシュでホテルのように仕上げているなど、施主の遊び心が伝わってきます。

桧家住宅の詳細

桧家住宅について
もっと詳しく

一条工務店(長野)

家族の暮らしを豊かなものにできるよう、家の性能に徹底的にこだわっている注文住宅メーカーです。住宅性能が高いものを標準仕様としており、モデルハウスの性能をそのまま適正価格で実現できることは魅力でしょう。また、住宅展示場(モデルハウス)の出展棟数も多いため、実際に一条工務店の住宅性能を体感しやすいことも特徴です。

一条工務店(長野)の施工事例

一条工務店(長野)の施工事例1
引用元:一条工務店(長野)公式サイト(https://www.ichijo.co.jp/lineup/grand-saison/)

建築費用が公開されている施工事例がありませんでしたが、一条工務店には様々なコンセプトの家がラインナップされており、プレミアムスタイルとして「グラン・セゾン」が展開されています。デザイン性豊かな全面タイルの外壁や、無垢材をふんだんに使用した室内空間など、性能と品質が融合したハイブリッド住宅となっています。

一条工務店(長野)の詳細

一条工務店(長野)について
もっと詳しく